05Jun一味違った新作登場!リトルレジンポット広報担当GREENHOUSE毎回、新作の多いリトルレジンポットシリーズですが、今回は特に縁起物がたくさんラインナップ あなたのお家を護るししまいたち。是非2体セットで飾ってあげてください特にゆるい顔に反してストイックな模様は必見です。 そして定番モチーフもリニューアル...もっと読む
05Jun迎春の新しい定番、ジャパネスクリース広報担当GREENHOUSE迎春を彩る煌びやかな和風のリースが今年も装い新たに登場しました。昨年以上に豪華になるように社内でなんども検討会議を行った自信作です。またプレートを外せば迎春をすぎても和風飾りとしてお使いいただけるのもポイントです。 使っている実や材質の詳細...もっと読む
05Junより華やかになった今年のしめ飾り広報担当GREENHOUSE今年のしめ飾りはゴージャス和モダンボタニカルの3つのテーマがございます。お客様の好みやお部屋のコーディネートに合うものや、大切な方にギフトとして贈るもの。必ずお気に入りのしめ飾りが見つかると思います。 パーツについてはこちらをご覧くださいもっと読む
05Jun一年の門出をお手軽サイズのミニ門松で広報担当GREENHOUSE神様を家に迎え入れるための門松。飾りつけることで気分は迎春、とても厳かな気持ちになれますがいかんせん設置にはハードルがたかくなりがちです 。そんな時でもこのミニ門松ならちょうど良いサイズ感と今っぽいパーツでさっぱりと新年を迎え入れることがで...もっと読む
05Jun落ち着いた高級感、迎春キャンバスボード広報担当GREENHOUSE春の商品でも一番人気だったキャンバスボードシリーズに迎春仕様が登場しました。主張し過ぎないデザインながら、しっかりとした高級感で玄関やお部屋の飾りにおすすめです。こちらの商品は植物の付いていないキャンバスのみのはんばいもございます 。教室や...もっと読む
05Jun色とりどりのだるまポットに陶器が新登場広報担当GREENHOUSE昨年ご好評をいただきました、だるまの一寸レジンポット。「もっと大きなサイズはないの?」という声にお答えして、陶器製のだるまポットを作りました。 レジンポットといっしょに並べると、まるで親子のようです。 写真のように、器の色に合わせた花材でア...もっと読む
05Jun刺繍タペストリーに迎春の新作がたっぷり登場です。広報担当GREENHOUSE昨年大人気だったお正月の刺繍タペストリーの新デザインができました。NY288(しめ飾り)NY299(門松)は昨年よりも「凛とした和」を意識したデザインに仕上げました。 NY300は、最近神社やお寺でよく見られる「花手水」をイメージしたデザイ...もっと読む
05Jun組み立てBOXに、今っぽい和モダン柄が新登場広報担当GREENHOUSE今っぽくデザインされた「迎春」の文字。文字の一部が金の箔押しになっておりキラっと輝きます。 さりげない幾何学模様が今っぽい また表面にさりげなく入った幾何学模様が、光の当たり方によってさりげなく浮かび上がります。透明インクで印刷されているの...もっと読む
03Jun今年ももうクリスマスリースの季節です広報担当GREENHOUSE今年もたくさんのクリスマスリースをご用意いたしました。定番の赤いパーツを使用したものから、パープルカラーを意識したゴージャスなものまで、必ずお気に入りのリースが見つかると思います 使っている実や材質の詳細は、こちらの画像をご覧ください。もっと読む
03Junビッグオーナメントトナカイは飾るだけでこのインパクト!広報担当GREENHOUSE海外の別荘地にありそうな動物の置物、調べてみると相場は約30万円ほどするらしいのですが、なんとGREENHOUSEなら10分の1近いお値段でご用意できちゃいます。いちばん大きな CM1431は毛足が短く正統派のトナカイといった雰囲気でどこか...もっと読む